2019-01-01から1年間の記事一覧
このツイートの流れが… マツリカに入る前は、アウトプットが少なくてどんな会社なのかってウォンテッドリー記事くらいでしかわからなかったけど、今は社員が全力で呟いたり、ブログを自然発生的に書いたりしてるから、検討している人も検討しやすいよなぁっ…
#しがないラジオ Advent Calendar 22日目。
この記事は 祭り化 Advent Calendar 2019 1日目の記事。 Hello Advent Calendar! 入社して1年7ヶ月くらい経っていたので、そもそもなんで今の会社に入ることにしたのか。 そして何をやってきたのか。 などをこの機会に整理しておこうと思う。 スタートアップ…
Kubernetes The Hard WayはいわゆるKubernetesチュートリアル。 今回は以下のドキュメントを参考に実施した。 github.com
ども。 久々に書くけどまたCircleCIネタになってしまいました。楽しいから仕方ないね。 さて、今回は技術書典の合同誌をCI設定するにあたってちょっと一工夫いるかと思って書いた次第。 個人で書いていたこの同人誌↓は、個人のCircleCIアカウントに紐づけてC…
Git push → CircleCI → Docker build → ECRという流れがあったとして、Docker imageのタグをブランチ名にしたいなんてことがあると思います。 今回はその設定をするのにひと手間かかったという話。
Pushデバッグってなんぞ? 〜1年前〜 CircleCIド素人ぼく 「CircleCI configに記述したコードがうまく動かないな……でもGithubにPushして、CircleCIが動いてるところ見ないとわからん……」 などど言い出し、何度もPushしまくってcommitを荒らしたのは私です。 …
ども。 イベント公開すると、おかげさまで5分も経たずLT枠が埋まってしまう転職LT。 昨年から主催している、転職LTというイベントの前身となるイベント実施日が6月1日で1周年だったので転職LTについて書いていこうと思います。 最初は参加者3名だったのが懐…
君は一体なんどやってきただろうか。 ため息が出るほど繰り返される車輪の発明。 何度も何度も繰り返す。 「やったぞ!これがあれば車や電車はスムーズに道を走れる!」 「車輪と名付けよう。これがあれば……!」 CircleCIだけに。
ども。技術書典6で欲しかった本のひとつである、「理論と事例でわかる自己肯定感」(以降、自己肯定感本と略させて頂きます)を読み終わりました。 education.booth.pm 今回こちらの本の感想を書いていこうと思います。
ども。 技術書典6が近づいてますね。僕は今回、メイン合同誌1つと本文寄稿の合同誌2つで執筆しました。 メインでは本文だけでなく表紙や編集も担当しつつ、寄稿では本文だけ執筆しました。 今回はその紹介ブログとします。
バイクはいいぞ。
ども。就活やビジネスなど、日程調整のメールを送るケースは学生も大人も少なくありません。 しかしこの日程調整、とにかくめんどくさい。
ども。 またしてもこの時期がやってきましたね。当落は2月入ってからなのでドキドキです。 今回も僕はGrowthfactionの合同誌として応募しました。 サークルカットができたので、お披露目です。(1月29日現在、まだ当選してません)
ども。 他のGithubアカウントを使ってPushしたいというあまりない事例が発生したので備忘録。
ども。タイトル通りです。 確認する方法はいくらでもあると思いますが、僕が一番よく使う方法を書いておきます。 なおgracceful restartとは以下の部分の話をしています。 USR2 - reexecute the running binary. A separate QUIT should be sent to the orig…
ども。意気揚々とbundle installしようとしたら出鼻をくじかれたどうも僕です。
ども。あけましておめでとうございます。 元旦は頑張ってPC触らないようにしていたのですが、1月2日には飽きて触ってしまいました。 さて昨年は、前職で書き初めイベントで目標を書きました。 書き初めイベントは、今年は会社が変わっているのでありません。…