成果物 公開が12月になってしまったけどゆるして blog.vtryo.me 進捗とか気づいたこととか 体には気をつけるんだぜ 身体を壊してビールが毎日飲めなくなってしまってから生きる気力みたいなのが減ってしまった感じハシゴしているときに感じる最上の幸福みた…
こんいす〜!前回大会では初期状態がハイスコアだった屈辱の「元同僚_最新_最終版コピー(2)_old決定版.xlsx」 blog.vtryo.me #isucon 予選大敗した話を書いたらISUCONブログ賞を受賞していました。選出いただきありがとうございます 記事→ https://t.co/I9Mr…
成果物 blog.vtryo.me blog.vtryo.me note.com 進捗とか気づいたこととか 食ってばっかりいる ここ最近の様子です pic.twitter.com/fvuVSPzEjR— VTRyo (@3s_hv) 2023年10月1日 iPhone充電しやすくなっただけじゃないぜ これはiPhone15がType-Cに対応したおか…
最初はCloudFormationで作成したリソースを、本格IaC導入に伴ってTerraformを始めとした別のツールに移管するケースがあります。 それを実現する場合、次の手順が考えられます(今回は題名通りTerraformを前提)。 CloudFormationで生成されたリソースをTerr…
英語できないマンによる英会話上達のふりかえり
成果物 blog.vtryo.me 駆け込み9月分として許してくださいなんでしますから! blog.vtryo.me 進捗とか気づいたこととか ビアテイスターのお勤めしてきた お勤めしてきた #beerfes pic.twitter.com/aPdOo5GdtL— VTRyo (@3s_hv) 2023年9月9日 輝道家はいいぞ …
近未来を思わせるデザインと臨場感あるムービー。 これから始まるのは究極の体験であるといわんばかりに。あれはまさに没入へのカウントダウンだった。 SRE NEXTは相変わらずカンファレンスがうまい。 3年連続でSRE NEXTに参戦してきました 思えば、初年度の…
これまでお世話になってきたSRE NEXTに感謝を応援の意を込めて個人でスポンサーをさせていただきました。 今年の #srenext ではスポンサーをさせていただきました https://t.co/44LW3Y79Jp pic.twitter.com/NaPrTXq3wg— VTRyo (@3s_hv) 2023年9月8日 sre-nex…
成果物 DevBoostでベストスピーカー賞を受賞した件 blog.vtryo.me DevBoostの発表内容が記事化された件 7月に行われた「Developers Boost 2023〜U30エンジニアの登竜門〜」で @3s_hv が発表した内容が記事になりました予想していない出来事があなたのキャリ…
ベストスピーカー賞3位 blog.vtryo.me こちらの登壇が参加者満足度3位としてベストスピーカー賞に選出されました。ありがとうございます! https://codezine.jp/article/detail/18120 30歳以下の若手ITエンジニア向けカンファレンス #devboost でお話しした…
成果物 blog.vtryo.me 進捗とか気づいたこととか DevBoostの感想いただいています。ありがとうございました! zenn.dev https://da-yoshi-k.hatenablog.com/entry//07/01/220900da-yoshi-k.hatenablog.com 実況ありがとうございました!発表者はこれが実はと…
TerraformのData Sourcesといえば既存のリソースを参照するときに利用するアレだ。 developer.hashicorp.com 見るシーンとしては「AWSコンソール側ですでに作成済みのリソースがあるんだけど、Terraformで参照だけしたい」みたいな。 # lambda.tf data "aws_…
成果物 blog.vtryo.me note.com blog.vtryo.me 進捗とか気づいたこととか 富士ヒル完走しました対戦ありがとうございました pic.twitter.com/NAlh5gbfV1— VTRyo (@3s_hv) 2023年6月4日 エンジニア諸氏、身体には気をつけろよ エンジニアが整骨院に行くと「ま…
https://event.shoeisha.jp/devboost/20230701 Developers Boost 2023に登壇します。 以前は単なる参加者として会場にいました。 リスペクトできる方々が登壇しているのを見ていただけに、今回30歳ぎりぎり、ラストイヤーで登壇側になれたことが嬉しいです。…
TerraformでCloudFrontを構築しているときに出くわしたエラーメッセージ。 公式Documentにも出力されるエラーメッセージにも理由は書いてある。「Too many」というからにはMaxを超えているはずなのだが、forwarded_valuesのMax値がわからなくて困った。 リク…