勉強会
ども。先日こんなつぶやきをしたところ、たくさんの方から情報を頂くとともに、いいねも頂きました。 というわけで、駆け出しWEBエンジニアに一度は参加してみてほしいコミュニティをまとめてみました!
【サポーターズCoLab勉強会】明日から使えるKubernetes入門に行ってきました! AWSでもk8sをやっていきたいと思っていたので、「これは!」と思い応募しました。 今日はW杯があって渋谷がやべーことになるのはわかってたのですが、頑張って参加しました(笑)…
今宵はこちらに参加してきました! 【TD Presents】「信頼性×大規模」サービスを運営する会社が語る! サービスを安定的、かつ、スケーラブルに運営するための技術事例勉強会 ~インフラ/SRE編~
[サポーターズ][1]さんの[勉強会][2]で、湊川あいさんの講義があったので参加! インフラである私がなぜWEBデザイナーである湊川さんのことを知っているか?というと……。 Git
vulsに関する投稿ははじめてだが、実は業務で本番運用しているのでご紹介。 それと、Vuls祭りというイベントにDMM.com Lab社にお邪魔して、開発者の話を聞いてきたので合わせて書いておく。
アジェンダ 1 VagrantもTerraformも使っているので胸熱 1.1 おなじみのサービスたち 1.1.1 “Nomad” 1.1.2 “Consul” 1.2 最近発表の”Sentinel” 1.2.1 sentinel test 1.2.2 残念なおしらせ 1.3 まとめ 1.4 おまけ