VTRyo Blog

一歩ずつ前に進むブログ

『”孤独な転職活動”に終止符を』 転職LTを振り返る

ども。

イベント公開すると、おかげさまで5分も経たずLT枠が埋まってしまう転職LT。

昨年から主催している、転職LTというイベントの前身となるイベント実施日が6月1日で1周年だったので転職LTについて書いていこうと思います。

最初は参加者3名だったのが懐かしいです。

ex-sier.connpass.com

※転職LTに特定の業界を貶める目的はありません

主催者の経歴に共通点があったことから始まったため、SI業界・Web業界と名前がついていますが、我々もこの業界定義が曖昧であることは重々承知しております(SIer企業でもWeb技術使っている方は大勢いる等)。

主催者の経歴における共通点で命名した、便宜上の表現であることを先にお断りさせて頂きます。

hoge業界だからだめ、fuga業界だからいい、ということは決してありません。

このことは、これから転職する方にも伝えておきたいことです。

転職LTとは

オフラインイベント 転職LT #jobchangerとは - 転職LT #jobchangerのナレッジベース

『”孤独な転職活動”に終止符を』

転職に関するLTイベントとして、2018年4月に発足しました。

オフラインで開催するLTイベントです。
毎回、様々なバックグラウンドを持った方が、自身の転職に関するお話を披露してくれます。

毎回LT後に行う情報交換会では、登壇者だけでなく一般参加している転職経験者ともお酒や軽食と取りながら情報交換できるようになっています。

そのため参加資格に転職意欲やキャリア、職種は一切関係なくどんな人でも参加することが可能です(迷惑行為や、エージェントによる営業行為は禁止)。

これまで全4回のLTイベントを開催しています。

ex-sier.connpass.com

ex-sier.connpass.com

ex-sier.connpass.com

ex-sier.connpass.com

このイベントに参加してくれた方が実際に転職に成功したりもしていて、主催者冥利に尽きます。

これまでの登壇者さんを大まかにカテゴライズすると次のようになります。

  • hogehoge社からのエンジニア転職
  • 業界未経験からエンジニア転職
  • 採用担当者

自分が初めて転職したときの孤独感とその弊害

僕自身、現在3社目であり初めて転職するときは苦労しました。

僕の当時の状況を説明すると長すぎるので、ここでは簡潔に。

  • SIerのSESから転職したかった
  • スキルセットは未経験と大差がない
  • 企業へのツテはない
  • 転職準備資金がほぼない(交通費捻出で手一杯)
  • 相談相手がエージェントのみ

なお当時の詳しい状況はこちらで。 blog.vtryo.me

blog.vtryo.me

要するには僕は、コネなし・金無し・技術なしの転職三重苦だったわけです。その結果、面接では苦戦しモチベーション管理も上手く行かず一度断念したこともありました(その2ヶ月後再活動して転職した)。

孤独な状態での転職活動による弊害は、個人的な感想だと次のようなことがあると思います。

  • 自分が転職できる会社があるのか疑心暗鬼になる
  • 本当に転職していいのか疑心暗鬼になる(まだいたほうがいいんじゃないか?とか)
  • 会社には相談できず、相談する友人もいないのでモデルケースがわからずどこから手をつけていいかわからない

この状態で続けていると、予想以上に疲労が溜まります。交通費も時間も無限ではないし、いつまでも決まらないと自信もなくなっていく。

Google先生に答えを聞こうにも、多くの退職エントリや転職エントリはそこまで詳しく書かれていなかったり、ヘイト記事であったりして役に立たないことが多くネットで狙った情報を手に入れる難しさは今も変わらないです。

自分が初めて転職をするときに欲しかったもの -> 転職LT

転職LTのイベントの流れは

  • LT
  • 情報交換会

とシンプルな構成です。

LTは転職に関する生の情報を、現役のエンジニアが発信してくれます。(エンジニアに限定はしていないけど今の所いない)

しかも、ネットにあがりがちなヘイト系の内容ではなく、これから転職したい人にとって必ず役に立つ内容を展開してくれます。

www.youtube.com

転職する側だけでなく、採用担当者としての立場でどんな人材が欲しいか?というLTも過去にありました。

 

また、一般参加の人にTwitterで感想を積極的につぶやいてもらっているので、LT登壇者はリアルタイムにフィードバックを貰うことができます。
一般参加者も、あとでこの #jobchanger というハッシュタグを終えば経験者や同じように転職で悩む人をフォローしたりつながったりすることができると思います。

twitter.com

なおTwitterで誰かとつながることが転職や成長にどのような影響があるかは、こちらの技術書で知ることができます。
Twitterはエンジニアの生息域として最もポピュラーかつ、最も気軽につながれるツールだと考えています。

※完全SIer脱出マニュアル booth.pm

※感想ブログ iwasiman.hatenablog.com

※著者ブログ jumpei-ikegami.hatenablog.com

 

※セイチョウ・ジャーニー第3章にて、Twitterでのフォローのコツが書かれています。 booth.pm

※読書感想ツイート twitter.com

 

情報交換会では、転職したいと思っている人同士がつながることができます。もちろん、すでに転職した人ともつながることができます。(これは転職したい人の目線ですね)

転職意欲がない人でも、この情報交換会で誰かとつながることができると思います。また、転職意欲のある人をカジュアル面談に誘うなんてことも……?(執拗な行為はNGですよ)

転職LTは自分がほしかったものをつくった

エンジニアである僕としては、欲しいものを自分で作ることに違和感はないです。欲しいものを作る手段は必ずしもプログラミングとは限らないわけです。

このイベントを開催するまでは、実はひとりでキャリア系の登壇を定期的にしていました。

 

時を同じくして、はっせーという男もキャリア系の登壇をしていました。

supporterzcolab.com

たまたま別の機会で知り合っていた我々が、他の人の経験も聞きたいということで勉強会化したということです。

自分がかつて悩んでいたことを解決したいという思いがあるので、この勉強会は”初めての勉強会参加”にも使ってもらえるように楽しい雰囲気で進めています。

さまざまな形でつながってほしい

転職LTはオフラインイベントですが、遠方で参加できない人もいると思ったのでDiscordによるオンラインコミュニティも存在しています。

scrapbox.io

もちろんTwitterでのフォローやリプライも歓迎しております。僕はSESからの転職をしているので、そのあたりの相談はのることができると思います。

twitter.com

嬉しかったこと

1年続けてみて嬉しかったことは、やはりこのイベントを通して沢山の人がつながっていく瞬間でしょうか。 誰かの知見が誰かに届き、いつかその人が転職するときに役に立つでしょう。人と人がつながることで、何か楽しいことが起きているかもしれません。

「初めてLTをしました!」という方も多く、その勉強会が転職LTであることを誇りに思います。

「おかげさまで転職が決まりました!」というご報告をわざわざ頂けることがあります。これも非常に嬉しいです。みなさんおめでとうございます。

転職LTの次回(は7月の予定)

第5回を現在計画中です。予定では7月です。確定次第、Twitterとconnpassで情報を開示いたします。

スポンサー枠を次回も募集いたします

この転職LTは、スポンサー企業さまにも支えられております。 枠に限りはありますが、イベントページに申し込みフォームを設置しますので、ご興味のあるご担当者さまのご連絡をお待ちしております。

オフラインイベント 転職LT #jobchanger ご協賛資料 - 転職LT #jobchangerのナレッジベース

今後もよろしくお願いします

転職LTは、みなさんの初めてを応援します。

  • 初めての転職
  • 初めての勉強会参加
  • 初めてのオフ会
  • 初めての登壇
  • 初めての勉強会運営手伝い
  • etc...

ぜひ最初の一歩、最初の踏み台にして頂ければ幸いです。

付録

よくある質問

  • 異業種で職種もエンジニア関係ないんだけど参加していい?
    • もちろん参加可能です!

  • 転職意欲ないんだけど参加していい?
    • もちろん参加可能です。もしあなたが転職経験者であれば、情報交換会で転職したい人と交流してほしいです!

  • 勉強会開催手前に転職が決まった。キャンセルしたほうがいい?
    • しなくて大丈夫です。情報交換会の最後に、転職成功者の方に拍手でのお祝いをしているので、そのビッグウェーブに乗ってください

  • 転職したい人に採用アピールしていい?
    • エージェントによる営業行為は禁止しています。なお、名刺交換やSNSでつながったあとの連絡などは自己責任でお願いいたします

  • 営業行為や迷惑行為の恐れがある人はどうなる?
    • 運営が特定した場合、それ以降の勉強会参加は強制キャンセルする場合があります。ITエンジニアの世間は狭いので気をつけたいものですね

感想ブログ一例

blog.vtryo.me

iwasiman.hatenablog.com

mzryuka.hatenablog.jp

ih6109.hatenablog.com

iwasiman.hatenablog.com

iwasiman.hatenablog.com

ih6109.hatenablog.com

awana1023.hatenablog.com

dassimen-engineer.hatenablog.com

blog.shonansurvivors.com

転職LTに関するブログ - 転職LT #jobchangerのナレッジベース

転職LT運営の裏側

blog.vtryo.me