VTRyo Blog

一歩ずつ前に進むブログ

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年12月のふりかえり

成果物 アドベントカレンダーもあり、色々と目に見えるものが多い一ヶ月。 blog.vtryo.me blog.vtryo.me blog.vtryo.me blog.vtryo.me 取り組み 社会人向けサポーターズが復活したので復活際に行ってきた。ほぼ同窓会である 日本酒は高そうなのがある https:…

コンピュータの基礎を学び直す -2024 CS50 感想-

ハーバード大学のコンピュータサイエンス入門「CS50」を完走しました。

【ISUCON14】一歩ずつ前へ進む。それが一番ちかみち 〜自己最高スコア更新の冬〜

こんいす〜。今年もISUCON14に参加してきました。 blog.vtryo.me blog.vtryo.me これで3回目の出場となりました。今回はメンバー3名とも忙しく練習時間0で臨むことになり、セットアップスクリプトの内容も思い出せないままの出場となりました。 とまあ言い訳…

SRE Kaigi 2025に 「一人から始めたSREチーム3年間の歩み -求められるスキルの変化とチームのあり方-」で登壇します

これは Money Forward Engineers Advent Calendar 2024 12/3の記事です。 adventar.org 一人から始めたSREチーム3年間の歩み -求められるスキルの変化とチームのあり方- SRE Kaigi 2025で上記タイトルで登壇します。 今回初開催となるこのカンファレンスに採…

心の社食を見つけるということ

これは Money Forward 拠点混合美味しい店 Advent Calendar 2024 2日目の記事です。 adventar.org 注意点 書き込みルール: 拠点名 お店名 お店のルールを遵守すること 仕事先とランチ 社会人も10年を越え、現在4社目ともなると様々な駅で働いてきました。キ…

2024年11月のふりかえり

成果物 ビアジャッジという、ビールの資格に合格した。 ビアジャッジは、ビアテイスターの上位資格にあたり、ビール審査会等において、ビールの審査をする知識と官能評価能力があると認められた方に与えられる資格です ということで、来年からビール審査員と…