ども。今日から始める「界隈シリーズ」
前職が渋谷付近にあったことや、渋谷周辺に企業が集中していることからよく渋谷で飲んでいました(今は五反田)。
エンジニア界隈、割と懇親会を開くことが多いような気がします(自分だけ?)。
多くの場合、年齢がバラバラだったり初めて会う人がいたりと、お店選びで考えることが案外多かったりします。
「渋谷あたりで懇親会や飲みに使える店知らない?」とよく聞かれたり、私がセッティングすることが多かったので、よく行くところを独断と偏見でまとめてみました。
厨 七代目松五郎(¥4,000~¥4,999)
ワインとすき焼きが売りのお店です。 コース料理もあり、宴会などで使用することもありました。
プロジェクトの顔合わせや、しがないラジオのオフ会で使ったりとRyoが押すお店のひとつです。
このクソ暑いのにすき焼きかよ・・・と思う人、騙されたと思って行ってみてください(笑)
実際に人に一番推薦しているお店でもあり、「あの店良かったです!」というフィードバックをたくさん頂いています!
写真や様子などはインスタグラムのタグを見たほうが早そうです。
このお店を押すポイント
- ワインを含めてお酒がおいしい。ワインはテーブルで開けてくれたりする
- アラカルトメニュー、コース料理、どちらもおいしい
- 利用ケースいろいろ。宴会でも顔合わせでも使える
- 店員さんがよく見ている。すぐに提供してくれていると思う
- 隣テーブルとの距離があり、話しやすい空間
実際に使用されたケース
- プロジェクト顔合わせ(4人)
- 登壇打ち合わせ(4人)
- 会社の歓迎会
- しがないラジオのオフ会↓
参考
牛豚鳥が織り成す肉々しい一夜を、渋谷『厨七代目松五郎』 | おすすめキュレーションTanosy(タノシー)
へぎそば匠 渋谷文化村通り店(¥3,000~¥3,999)
リンク https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13009749/
越後へぎそばを提供するお店です。 また、全国各地の日本酒がおいてあります。
てんぷら、刺し身、焼き味噌などなど、日本酒好きにはたまらない一品ばかりが揃います。 シメのラーメンならぬ、シメのへぎそばがやみつきになります!
へぎそばとは?
へぎそばとは、新潟県魚沼地方発祥の蕎麦で、へぎ(片木)と呼ばれる器に盛り付けて食べることから「へぎそば」と名付けられました。 へぎそばは、布海苔(ふのり)という海藻をつなぎに使っているのが特徴で、コシが強く弾力性に富んだ独特の食感となめらかな喉越しで多くの方に愛されてきました。 もうひとつの特徴がその盛られ方です。時間が経っても取り分けやすく食べやすいよう、茹で上げた蕎麦を一口大に丸めて盛り付けます。取り分ける際に手を振るようにして盛り付けることから「手振りそば」とも呼ばれています。
初めて行ったのは@kuwahara_jsriさんとで、このときはサシ飲みでした。
その後、この店で飲むのが最高ということが判明して以降、他のエンジニアさんを巻き込んでよく飲むようになりました。(主催はkuwahara_jsriさんです)
↓@kuwahara_jsriさんが開いているそば飲みイベント
なお、へぎそば匠は渋谷だけでなくあちこち店舗があります!
この店を押すポイント
- へぎそばが美味い。美味すぎて家でそばばかり食べるようになってしまった
- 日本酒がうまい。それに合う料理がある。料理もうまい
- 落ち着いた空間なので、他のお客さんを気にせず会話ができる
実際に使用されたケース
- サシ飲み
- 懇親会(4人)
- 懇親会(4人)
- そば屋で乾杯イベント(予定)(6人)
気になった方は@kuwahara_jsriさんに聞くのもアリです!(笑)
また、こちらのお店は3人以上でないと席の予約ができないので注意です!
参考
サイゼリヤ(¥1,000~¥1,999)
みんな大好きサイゼリヤです。俺のイタリアンといえばサイゼリヤです。
湊川さんが#saizeriya_meetupのブログを書いて以降、その言葉が広く知られるようになった気がします。
さらに、著名な方もサイゼリヤをよく利用していますね。(サイゼリヤ愛がすごすぎる) サイゼリヤ愛好家、数多くいらっしゃいます。
サイゼリヤなう。サイゼリヤのワイン飲みながらでないと本を書けないダメ人間なんです。デカンタ注文が基本で、ハイになっているときは追加注文するときもあります。
— sanonosa(インフラエンジニア) (@sanonosa) July 26, 2017
一部のサイゼリヤではワインメニューが大変豊富なところがあります。40種類くらいだったかな? 最高7500円のワインなんてものもあったりしました。六本木店ならひょっとして? https://t.co/LbZYiDenz6
— sanonosa(インフラエンジニア) (@sanonosa) February 7, 2018
しかしあるときサイゼリヤのワインが・・・
サイゼリヤのワイングラスがプラスチック製に変わってしまっていて人生最大級の悲しみに暮れている。これ決断した人何もわかってない。早く元に戻してほしい。
— sanonosa(インフラエンジニア) (@sanonosa) July 10, 2018
明日サイゼリヤに人生初のクレームをしようと思います。これで改善されなかったらもうサイゼリヤには行かないと思います。
— sanonosa(インフラエンジニア) (@sanonosa) July 10, 2018
インフラエンジニアの教科書シリーズはほぼサイゼリヤの赤ワインを飲みながら執筆してたので、文面読んでいただけたら新鮮な葡萄の香りがしてたはずです。(なわけない)
はい。ファミレスで4年間アルバイトしていたので運用上のメリットは十分承知してます。が、プラスチックのワイングラスであの美味しいサイゼリヤのワインを飲んでも全く美味しく感じないのです。これは大問題です。 https://t.co/uQi1gWtLaI
— sanonosa(インフラエンジニア) (@sanonosa) July 10, 2018
サイゼリヤの今回の意思決定者にはワイン製造者や愛好家への敬意が微塵も感じられないです。自分であのチープなプラスチックグラスでワイン試飲を一度もしたことないのではないかと勘ぐってしまいます。 https://t.co/QOU5MqZPPY
— sanonosa(インフラエンジニア) (@sanonosa) July 11, 2018
また、ここ最近で一番エンジニア界隈を激震させたのは何を隠そうSmartHRさんでした。
彼らが「入社歓迎会の練習したい」と言い出し、そのイベントにめちゃくちゃ人が集まりました。 その舞台もサイゼリヤでしたね。
この店を押すポイント
- #saizeriya_meetupでつぶやくとすぐにリアクションがくる(?)
- 安いうまい早い
- 圧倒的コスパ。すごい飲み食いしてもひとり2,000円くらい
- 間違い探しが盛り上がる
実際に使用されたケース
みんな面白い人だった… #しがないラジオ のオフ会は需要あると思います#saizeriya_meetup
— VTRyo@祝トレンド入り (@3s_hv) March 6, 2018
#saizeriya_meetup 始まった! pic.twitter.com/6W1caHxR6v
— gami@しがないラジオ (@jumpei_ikegami) March 6, 2018
#しがないラジオ 収録後にサイゼリヤミートアップなう!#saizeriya_meetup pic.twitter.com/xGPt06votj
— gami@しがないラジオ (@jumpei_ikegami) July 14, 2018
参考
- 渋谷東急ハンズ前店
- 渋谷新南口店
- 渋谷宮益坂上店
番外編
激安系のお店
バッハ(¥2,000~¥2,999)
気心知れた間柄なら、安くてもいいのでお酒が飲みたいなあなんてこともあるでしょう。 この店なら、安くもがっつりと食べ飲み出来ます。
私はお金がない時期からお世話になってました。 ふらっといくのに重宝しています。
席が狭い場合が多いので、あくまで大衆居酒屋という位置づけです。
おわりに
他にもありましたが、よく行く店をPickUpしました。 渋谷界隈の人の参考になれば幸いです!
こんなお店もあるよ!なご意見おまちしております^^