成果物
転職後のボーナス執筆タイムです。
supporterz-seminar.connpass.com
取り組み
- timesじゃなくてtimelineになりました
無事timesを作ることに成功したおれは
— VTRyo (@3s_hv) 2025年9月1日
- エントリ
はい
— VTRyo (@3s_hv) 2025年9月1日
間借りカレー店をしながら株式会社Topotalに入社します - VTRyo Blog https://t.co/ZRWzJyN2Sm#はてなブログ #入社エントリ pic.twitter.com/03m7wZ6Euj
- 出社、ありません。ありがとう世界
新・3大 安心する言葉
— VTRyo (@3s_hv) 2025年9月4日
1. ありがとう、助かったよ
2. 大丈夫、焦らずゆっくりやってこう
3. 出社すべきオフィスが存在しないです
- サポーターズ久々の登壇でした
9/16(火)のランチオンライン勉強会として配信します
— VTRyo (@3s_hv) 2025年9月7日
対戦よろしくおねがいします🤲
【勉強会】自分だけの、誰も想像できないキャリアの育て方 〜偶然から始めるキャリアプラン〜 https://t.co/z8Q2NOxXAd #spzcolab
- 初のムガール料理食べました
初のムガール料理
— VTRyo (@3s_hv) 2025年9月11日
宮廷料理の風格 pic.twitter.com/n9HW6os5wB
福岡でフードイベント開催しました。カレー屋として主張!
元同僚が来店。嬉しい
ありがとうございました😭🫶 https://t.co/YCvA0ZYjvs
— VTRyo (@3s_hv) 2025年9月17日
- ブースでこういう話になるのは結構珍しいかも
プロダクトヒストリーカンファレンスでスポンサーブース出店していたので参加どね
— VTRyo (@3s_hv) 2025年9月19日
LAPRASブースにて
「アッアノ…元消防士の有名な方知ってます」
「それ私です!」
「おおおお」
「topotalさんも有名な方入りましたよね、カレーの…」
「それは私です」
漫才ありがとうございました 😂@KawamataRyo pic.twitter.com/sVl6T9V5GV
- SREの知識地図いただきました。いい本!
単なるレビュワーの1人だったのでまさか届くとは思っておらず🫢ありがとうございます!#SREの知識地図 pic.twitter.com/w739HTD8XX
— VTRyo (@3s_hv) 2025年9月20日
- 自分の歓迎会(他にも入社された方がいます)を間借り先で開催
自分の歓迎会(?)間借り先でカレー提供する実績を解除しました
— VTRyo (@3s_hv) 2025年9月24日
今日は飛び道具的にビリヤニやチキン65🇮🇳も pic.twitter.com/71fgQ8xIH3
大船のビールイベントでスパイスおつまみの提供で出店しました!
SRE研究者のyuuk1さん監修で連載をします。専門家から直に話を聞けるのはまじで福利厚生ですね
もう一度、じっくりSLI/SLOってやつを考えたいと思っていたので、これを機会に連載していくことにしました。
— VTRyo (@3s_hv) 2025年9月30日
監修は弊社テクノロジーアドバイザー、SRE研究者の @yuuk1t さんです。おたのしみに!https://t.co/pvEhYBDPrq
第一回も公開済みです。
— VTRyo (@3s_hv) 2025年9月30日
「完璧である必要はない」 散髪師の事例から学ぶ、SLI/SLO運用で重要な「何を許容するか」の考え方。
そこからSLOについてもう一度考えます。https://t.co/RlwnilaPlk