VTRyo Blog

一歩ずつ前に進むブログ

【発表資料付】SREカンファレンス "SRE NEXT" 行っていきレポ

豊洲で行われたSREカンファレンスの参加レポ。

sre-next.dev

twitter.com

自分が参加したところを書いていく。行けなかったところについては他の参加レポを待つ!

ヨガプログラム

twitter.com

身体が硬すぎて先生が言ってたこと3割位できてなかった気がする…。普段とは違う動きができた。

基調講演: 分散アプリケーションの信頼性観測技術に関する研究

twitter.com

  • SREが何であるか?
  • 講演者が取り組んできたSREの各研究を1つのストーリーに統合

サイト信頼性を制御するための工学

[https://twitter.com/inductor/status/1220918386806276096?s=20:embed]

40000 コンテナを動かす SRE チームに至るまでの道

twitter.com

techblog.yahoo.co.jp

  • PaaSチーム
  • SREチームマネジメント

基本的なことを丁寧にやっている印象。 大規模な組織でできていることがすごい(こなみかん)

パフォーマンスを最大化するための SRE のオンボーディング事例

twitter.com

  • これまでのオンボーディングの課題

オンボーディングに特化した取り組みに関する話。 オンボーダーをどう評価するのかが課題。

delyにおける安定性とアジリティ両立に向けたアプローチ

twitter.com

  • SREの存在意義
  • プロダクト開発の速度を安全に高めるためにすべきこと
  • delyにおける具体的なアプローチ

SREがSREとしてすべきことや、delyが開発してきた歴史的経緯からくる課題アプローチまでがわかる話。

SLO Review

twitter.com

  • SLOについて
  • Quipperの場合

SLOとSLIをどうやって決めていったか。レビューしていたかがわかる話。個人的に一番聞きたかった+わかりやすさNo.1だった。 SLOの設定や運用を知りたい人は必見。

SREがセキュアなWebシステムを構築、維持するためにやれることはなにか

twitter.com

  • セキュリティへの取組事例

SREチームが担う範囲の大きさに驚き。AWSに関連する具体的な話もあって為になる。

サイト信頼性エンジニアリングの原則

twitter.com

  • SREの原則

GoogleのDeveloper Advocateによる発表。基礎の基礎であるSREの考え方。これを理解せずしてSREは名乗れない。

基調講演: Webサービスを1日10回デプロイするための取り組み

twitter.com

  • 1日に10回デプロイするための工夫

パネルディスカッション

twitter.com

twitter.com

www.facebook.com

twitter.com

  • 超豪華パネラーによるディスカッション

感想

2020年1月から本格的にSREチームが組織に成立したのでめちゃくちゃためになった。

2019年はKubernetesに移行したものの、システムの信頼性を担保する取り組みは今の所なかった(IaCや最低限のモニタリング、CI/CDは実装されている)。

SLOを設定して客観的に計測したり、それをもとにシステムの信頼性向上を図っていくところでもあった。

このSRE NEXTの発表はどのセッションもハイレベルで大変勉強になった。

また、「自分が得た知識と方針は概ね間違っていない方向で進められていた」という自信にもつながった。

ピンポイントなカンファレンスに参加したのは初めてだったけれどとてもおもしろかった。

スタッフのみなさまに感謝します。お疲れさまでした!